栃木県の山奥にある湯西川温泉に行ってきた話

P7160063
栃木県だけどほぼ福島な山奥にある温泉街、湯西川温泉に行ってきました。20前後の旅館が集まっていて、風情ある古い建物がそこら中にある温泉街で、若いグループでワイワイ行くよりは、家族とか、老夫婦がまったりする方が合ってる感じの時間がゆっくり流れる所です。

P7160106私が訪れた時には竹の宵祭りというのがやってた。ろうそくを入れた竹が広場にバーっと並べられてる洒落た七夕みたいなお祭り。一年を通していろんなイベントを開催しているみたいで、季節ごとに違う楽しみ方があるみたい。酒屋には限定の日本酒がいっぱい!天国! 「湯西川温泉」という地名まんまの日本酒をチョイスした。ちょっと辛めで滑らかなお味、美味であった。夜部屋で一本飲んで、帰りに一本買って帰りました。以下宿泊したお宿の紹介。


はたご 松や

内湯は男女共に1つだけで手狭だけど、硫黄の匂いの強い湯は入れば肌がつやつやになる。今回は行きませんでしたが晴れた日の夜は屋上の貸切露天風呂から星がいっぱい見えるんだとか。部屋のテレビがブラウン管テレビで、電源入れたときのあの「ピシャアー」みたいな音聞いてテンションが上がる!
P7160100私には料理を並べるセンスが無いようだ。

朝夕食事つきのプランだったんだけど、旅館みたいにちょこちょこ料理を運んでくるんじゃなくて一回でバッとお盆の料理置いて、食べ終わったら電話してください〜だったのが心持ち楽でよかった。夜は山菜の天ぷら(舞茸最高)、鹿の刺身(臭み無し)、煮物(幸せの味)、なめこの味噌汁等々、山の幸たっぷりの健康的で贅沢な料理だった。朝はTHE・ご飯が進む料理!って感じでした。朝白米を食べるのが数年ぶりだったんだけど、滅茶苦茶おかわりした。

あと、何故か玄関先にプレコ、白コリ、イエローなんとかグッピー等が入った60cm水槽があったんだけど、白コリがすごく巨大でした。うちの子の2倍ぐらいあった。大切に育てられてるんだなあ。


東京からのアクセスしやすさとお得な切符について

P7170132そんな山奥にある湯西川温泉ですが、東武日光線・鬼怒川線快速 会津田島行に乗って湯西川温泉駅→バス→到着 と東京から1回乗り換えで行けるというアクセスの良さが魅力です。片道3時間ぐらい。


P7170139今回は東武フリーパスの中の(何種類かある)、まるごと鬼怒川フリーパスを使用しました。乗車駅〜下今市駅までの往復切符+下今市駅〜湯西川温泉駅までの電車&バスが4日間乗り降り放題になるフリーパスです。お値段は北千住駅からの乗車で4,730円。往復するだけで元取れるのにこれ一枚で4日間気ままに途中下車の旅が楽しめるってすーげーお得。以下途中下車した駅の紹介など。


龍王峡駅

P7160041駅から5分ほどハイキングコースを歩くと見える滝が有名。あと閉館してしまった鬼怒川秘宝館も見れる(悲しみ)。

滝にヒールで挑んで汗だくになりつつ駅に戻る坂を上っていると、売店のおばちゃん達が笑顔で手を振りながら「おかえり〜焼きたてのイワナとビールあるよ〜休んでって〜」なんて言うわけです。そのまま店内に吸い込まれる。
P7160051山菜の漬物(サービス)、イワナ、山栗(サービス)、ビールをいただきました。上ってきた道を見下ろしながら風鈴の音を聞いて、粗塩効いたアツアツのイワナとビール!畜生、イワナってこんなに美味かったっけ・・・これがもう悲しくなるぐらいビールに合うんだ・・・これぞ電車移動の強み。


鬼怒川温泉駅

P7170126湯西川温泉のバス停・本家伴久前からバスに乗ってぼーっとしてたら鬼怒川温泉駅に。こっちは名の知れた温泉地ということもあって湯西川より賑やか。餃子コロッケ150円の文字に惹かれて出店風の居酒屋でビールビール!


餃子コロッケ、冷やしトマト(サービス)、大葉たっぷりの冷奴、ビールをいただきました。餃子の具+ほくほくのじゃがいもたっぷりのコロッケを餃子のタレで食す。酒が進む危険な味!テレビでは甲子園予選の中継がやっていて、おばちゃんに栃木の高校野球事情を教えてもらったり。夏だなあ。


旅行その後

P7160113
P7160084そんなこんなで湯西川温泉でした。思いつきで行ったような旅行だったけれど、想像以上に充実した旅になりました。宿の仲居さんも土産屋の店員さんも、愛想はいいけどそんなに話しかけてこないというか、距離感が心地よくて、温泉は気持ちよくて料理は美味しくて、本当に良い所だった。道行く人の話を聞いていると、リピーターが多いみたいだった。わかる。

P7160099あとは栃木から地元に思いを馳せるなど。草原みたいな田んぼとか、足の生えかけたおたまじゃくしとか、巾着の煮物とかブラウン管テレビとかちっちゃいクモの巣とか、1年離れただけで忘れてるものって本当に多いんだなってしみじみ思いました。盆と正月以外にもちゃんと実家帰ろ